経済協力 |
日本の対ニカラグア援助は、内戦の終結した1990年より本格化しました。以来20年余り、日本は対ニカラグア主要援助国の一つとして、農業・農村開発、保健・衛生、教育、道路交通、防災、民主化支援を6重点分野とする、幅広い援助を実施しています。
|
|
|
|
A1サンタフェ橋建設計画 |
パソ・レアル橋建設計画 |
|
|
「太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画」
|
Puente Las Banderas 「マナグア~エルラマ間橋梁架け替え計画」 |
(2)「マナグア~エルラマ間橋梁架け替え計画」 (2013年6月25日に完成しました)
*草の根人間の安全保障無償資金協力案件については、当館西語HP欄をご参照ください。 |
●見返り資金協力 |
ニカラグアに対しては、1990年以来、19次にわたる貧困農民支援無償(旧2KR)及び12次にわたるノンプロ無償を実施し、これにより積み上がった見返り資金を使って、農道建設、対人地雷除去、中小企業支援等の計126件案件が実施されています。 |
|
● 技術協力については、JICAホームページここをクリック |
© 2012 Embassy of Japan in Nicaragua
Plaza España 1c. abajo y 1c. al lago, Bolonia, Managua, Nicaragua (Apartado Postal 1789)
Tel: (505) 2266-8668